ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド

こちらは言わずと知れた
ロメロ監督によるゾンビシリーズの記念すべき第一作目
先日dvdが出てたのでゲットしました!
さすがに子供の時から比べれば怖さはそれ程感じませんでしたが
モノクロ映像は雰囲気でてるし
家の窓からゾンビ達が主人公たちに迫ってくるシーン
|------------------------------------------------------------------(¬´⊿`)¬アウアウアー
|--------------------------------------------------------(¬´⊿`)¬アウアウアー
|----------------------------------------------(¬´⊿`)¬イナバウアー
は今見てもなかなか迫力がありました!
どうでもいいんだけど、多少気になった点は序盤に出てきたゾンビが
車の窓が割れないと思いきやそこら辺に落ちていた石を使ってたこと
知能ありなゾンビ?
この時点ではまだゾンビってもんは「こういうもの」という明確な決まりが
出来てなかったのですかね?
まぁ『ランド・オブ~』でも使ってたからいいんですけどね
それにしてもあのラストは
子供の頃よくトラウマにならなかったなと思った(^^;)
今観たらサイコーの終わり方だけどね
まさにブラックユーモアの宝石箱や
Masaの勝手な評価:★★★★☆
■
[PR]
by Kaworinlove55
| 2006-06-05 00:45
| 映画批評 な行